概要

重点課題2 個別化・予防医療を支援する統合計算生命科学

私たちは、『フラッグシップ2020プロジェクト(スーパーコンピュータ「富岳」) 』のもと、国家的に取り組むべき社会的・科学的課題(9つの重点課題)のひとつである、重点課題2「個別化・予防医療を支援する統合計算生命科学」(代表機関:東京大学医科学研究所)において、ポスト「京」(スーパーコンピュータ「富岳」)稼働に向けて、計算生命科学の分野におけるアプリケーション開発を行い成果創出に取り組んでいます。

重点課題2では、環境・生体時空間的にゲノムから全身を捉え、がん・循環器系・神経系など、全身の疾患に対して、その病態の理解と効果的な治療の探索法の研究を行い、その成果を個別化・予防医療へ返す支援基盤となる統合計算生命科学を確立することを目的としています。

この目的のために、3つのサブ課題を実施しています。
サブ課題A「大量シーケンスによるがんの個性と時間的・空間的多様性・起源の解明」(サブ課題責任者:宮野 悟)では、ライフサイエンスにおいてかつてない規模の大規模データを解析し、サブ課題B「データ同化生体シミュレーションによる個別化医療支援」(サブ課題責任者:和田成生〈阪大基礎工〉)では、高度の生体階層統合シミュレーションに個体データを同化させる技術を開発しています。この大規模データに基づくアプローチと並行して、サブ課題C「心臓シミュレーションと分子シミュレーションの融合による基礎医学と臨床医学の架橋」(サブ課題責任者:久田俊明〈UT-Heart研究所〉)では、分子細胞レベルの研究と臓器個体レベルの研究を融合させ、ミクロとマクロのメカニクスとを関連させて定量的にとらえたシミュレーションモデルの研究開発を行っています。

フラッグシップ2020プロジェクト(スーパーコンピュータ「富岳」)とは

フラッグシップ2020プロジェクト(スーパーコンピュータ「富岳」)は、文部科学省が推進している事業です。日本が直面する課題に対応するため、2021年頃をターゲットに世界最高水準の汎用性のあるスーパーコンピュータの実現をめざしています。